tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス上達 こっそり塾Ⅱ テニス初級者を中心とした、こっそり上達するための参考ブログです。こっそり上手くなりたい人だけ見てね!

テニス上達 こっそり塾Ⅱ

<<  2011年 11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
試合になったら緊張し…
11/25 10:20
勝ちたいなら、ボール…
11/24 12:35
ストレッチ
11/21 18:06
苦手分野の克服
11/21 18:03
ラケット変えても・・…
11/19 10:08
ラケットを変えても・…
11/18 19:05
コーチ
11/18 09:55
勝ちたい気持ち
11/16 08:50
こっそり塾 復活?
06/27 23:21
テニススクールのクラ…
09/08 20:01
テニススクールのクラ…
12/16 14:05
勝ちにこだわるなら!
09/08 22:55
試合の勝敗にこだわる…
04/21 12:10
元祖こっそりがぱくら…
12/04 00:59
「上手くなったね~」…
08/17 14:00
試合は、先手必勝!逃…
08/07 13:17
手を抜かず全力で戦え…
08/05 23:59
手を抜かず全力で戦え…
08/04 13:46
テニス上達 こっそり…
08/03 13:56
メンタルを鍛えろ!
08/02 14:04
ブログランキング
最近のコメント
みゆきさんへ、コ…
塾長 09/17 20:04
はじめまして。最初か…
みゆき 09/13 21:48
はじめまして、菅原と…
菅原 09/06 16:39
こんばんは。「確…
モリヲ 08/25 21:50
こんにちは。ああ…
いてぃご 08/01 18:05
アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







試合になったら緊張して実力だ出せないヤツ

試合になったら緊張して実力だ出せないヤツ

勘違いするな!

試合の結果がお前の実力だ!
こっそり講座 | 投稿者 塾長 10:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

勝ちたいなら、ボールにもこだわれ!

大会指定球で、練習すべし!
こっそり講座 | 投稿者 塾長 12:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストレッチ

テニス前にストレッチをするのは当たり前。

テニスをしない日でもストレッチした方がいい。
こっそり講座 | 投稿者 塾長 18:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

苦手分野の克服

苦手分野の克服ばかりをやらせるコーチは・・・

クソコーチだ!
こっそり講座 | 投稿者 塾長 18:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケット変えても・・・・2

ラケット変えても、スイングを変えても、考え方が変わらない限り、勝てない。
こっそり講座 | 投稿者 塾長 10:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケットを変えても・・・・

いくらラケット変えても、スイングが変わらないと、同じことの繰り返しである。
こっそり講座 | 投稿者 塾長 19:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

コーチ

教え子の試合を見に来ないコーチはコーチではなく、ただの担当である。


レッスンの期間もあるだろうが、半年以上習っていて、一度も試合を見に来ないコーチは、本物のコーチではない!

教え子の試合を見に来ないで、何をアドバイスするのか!
そんなコーチについても勝てないぞ!
早く、見切りを付けろ!
強くなりたかったら、こっちがコーチを選べ!
こっそり講座 | 投稿者 塾長 09:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

勝ちたい気持ち

「勝ちたい気持ちが強い方が勝つ」


勝ちたい気持ちを強く持つだけで、勝てれば苦労はしない。
中身のない、ただ、勝ちたい、だけの気持ちでは、通じない。
こっそり講座 | 投稿者 塾長 08:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

こっそり塾 復活?

ご無沙汰です・・・

もう1年更新しないので、もうそっぽを向かれたかもしれませんが、頑張って復活してみたいと思います。

これからはもう少し、言いたいことははっきり言おうと思います。(これで言っていなかったのか~)なんて声も聞こえてきそうなのだけど・・・・

新生「テニス上達 こっそり塾Ⅱ」(Ⅱがついた!)

テニス上達にの参考になればと頑張ってやっていこうと思います。

で、今日これで終わり

復活じゃないじゃん・・・

では、言いなおし

復活宣言!

こうご期待!

人気blogランキングへ
こっそり講座 | 投稿者 塾長 23:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニススクールのクラス分けについて パート2

テニススクールのクラス分けについて パート2      人気blogランキングへ


いやはや~数カ月も過ぎてパート2
パート2というより、問題に答えていない!??^_^;

問題

テニススクールで同じレベルで、クラス分けをしたら、間違いか?

答え

答えは出ない。

何だ!数カ月たってこれか~とお思いでしょう。
ゆっくりお答えしていきましょう。

スクール側に言い分(個人的観測もあり)

レベルが違うと、レッスンしにくい
レベルが違うと、レッスンの流れが止まり進行しずらい
同じレベルだと、お互いいの意識も近いので、レッスンがやりやすいし、まとまりがある。

生徒側の言い分

1、もっと、運動量を増やしてほしい。
2、もっと、丁寧に教えてほしい。

この対照的な言い分がすべてを語っています。
もっと、わかりやすく説明しましょう。

AさんとBさんがいました。

AさんとBさんは、ほぼ、テニスレベルが同じです。

Aさんは、週1回のテニスで、運動してストレスを発散したいタイプです。
ですからアドバイスなどで、時間を取られるより、どんどんボールを打って、運動量を増やして、発散したいのです。

Bさんは、週1回テニスレッスンに通っています。
しかし、自分でも納得できないことなどあるので、ショットごとに説明を聞いたり、自分のフォームなど、コーチにチェックしてもらいながら、レッスンを受けたいと思っています。

たとえテニスレベルだけ同じでも、考えることや、意識レベルが違う場合、共存しにくい場合が生じます。

AさんとBさんの場合、
レベルが同じでも、ストレス発散テニスと丁寧に指導してもらいたい、と思っている人が、一緒にレッスンした場合、どちらかが、我慢をしなければならなくなります。

単に、レベルだけでクラス分けをすると、このような不満を持って、レッスンするようなケースは少なくありません。

みなさんおスクールも、ほぼ同じような現象が起こっているのではないでしょうか?

今の現状では、どうすることもできないスクールが多いのではないかと思います。

コーチの個性も失われていますからね~
経営陣としては、同じようなコーチがたくさんほしいのでしょう。
どこのクラスに入っても、同じような一定のレベルを保ったレッスンができるコーチが、理想なんでしょうね。

なんて、つまらん!

しかし、コーチに個性も持たせ、人気コーチが、そっくり生徒を持って独立して、スクールは存続の危機におちた!ってことは、よくあることなので、スクール経営陣も慎重になっているのだとはおもいますが・・・・

裏事情まで話しすぎたかな?

でも、これでは結論が出ていない?

私の、私だけの結露

レベルが同じでも、生徒が選べるクラス編成があればいいですね。

・運動量が多いクラス
・ボールだ市中心の指導中心のクラス
・ゲーム形式中心のクラス

これくらいあったら、いいんじゃないの?
理想は理想ではたしてできるかは別物ですが・・・
今日は、ここまで!
人気blogランキングへ
こっそり講座 | 投稿者 塾長 20:01 | コメント(2)| トラックバック(0)

元祖こっそりがぱくられた?

しばらく更新していないうちに、こっそり上達がぱくられていました~

他にもこのブログと同じような内容のことをいう方がいるらしいですね~

うれしいというより情けないね~
パクリではなく、自分の言葉で書けばいいのに・・

こっそり講座 | 投稿者 塾長 00:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

「上手くなったね~」などという言葉に喜ぶな!

テニス上達 こっそり塾です。           人気blogランキングへ
9、「上手くなったね~」などという言葉に喜ぶな!
お盆休みは、ゆっくり過ごしましたか?
各地では、最高気温を記録していますが、私は、もう真っ黒で、皮が何回もむけました~

今回のテーマは、「上手くなったね~」などという言葉に喜ぶな! です!
続きはこちら・・・
こっそり講座 | 投稿者 塾長 14:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合は、先手必勝!逃げ切りで行け!


テニス上達 こっそり塾です。           人気blogランキングへ

8、試合は、先手必勝!逃げ切りで行け!
続きはこちら
こっそり講座 | 投稿者 塾長 13:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

手を抜かず全力で戦え!補足

こんにちは、テニス上達 こっそり塾です。      人気blogランキングへ

前回の、7、格下の相手とやっても、手を抜かず全力で戦え!の補足です!

続きはこちら
こっそり講座 | 投稿者 塾長 23:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

手を抜かず全力で戦え! テニス上達 こっそり塾

テニス上達 こっそり塾です。           人気blogランキングへ

7、格下の相手とやっても、手を抜かず全力で戦え!

今回のテーマは、格下の相手とやっても、手を抜かず全力で戦え!
続きはこちら
こっそり講座 | 投稿者 塾長 13:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニス上達 こっそり塾です。

テニス上達 こっそり塾です。           人気blogランキングへ

6、初心者は早く上手くならなければならない!

続きはこちら・・・
こっそり講座 | 投稿者 塾長 13:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

メンタルを鍛えろ!

こんにちは、テニス上達 こっそり塾です!       人気blogランキングへ

今回のテーマは~メンタルを鍛えろ! です。人気blogランキングへ


続きはこちら
こっそり講座 | 投稿者 塾長 14:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

上手いと!強い!は違う!

テニス上達のヒント!こっそり塾です           人気blogランキングへ

4、上手いと!強い!は違う!

今回のテーマは、上手いと!強い!は違う! です。

サークルで本当にあった話をしましょう。

続きはこちら
こっそり講座 | 投稿者 塾長 14:35 | コメント(1)| トラックバック(0)

相手がうまいからといって、ひるむな!

こっそり塾です、テニス上達のヒント!     人気blogランキングへ

3、相手がうまいからといって、ひるむな!

今回のテーマは、 相手がうまいからといって、ひるむな!です。

これは、前回の、「2、レベルの上の人と試合や練習をどんどんやる」でかなり、応用できると思います。

続きはこちら
こっそり講座 | 投稿者 塾長 14:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

レベルの上の人と試合や練習をどんどんやる

2、レベルの上の人と試合や練習をどんどんやる人気blogランキングへ

これは、私流に言えば、レベルの上の人やって、負けろ!ということです。
はじめから、負けるつもりでやれという意味ではなく、負けてもともと、思いっきりやって負ければいいのです。
続きはこちら・・・・
こっそり講座 | 投稿者 塾長 00:19 | コメント(2)| トラックバック(0)

ライバルを作れ!の本当の理由

このブログは、こっそり上達するためのブログです!

1ライバルを作れ!自分より、少し上のレベルが良い!の理由

これは説明しなくてもわかるだろ~と思う方は、まだ甘い!
ライバルの作り方にはいろいろある。
続きはこちら・・・・
こっそり講座 | 投稿者 塾長 23:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

う~んそうか~

こっそり塾の塾長です!   人気blogランキングへ

このブログは、こっそり上達したい方のブログです。『『是前回の こっそり上達法を読んで、いろいろな考えがあると思います。
続きはこちら・・・・
こっそり講座 | 投稿者 塾長 08:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

こっそり上達法

このブログは、こっそり上達するためのブログです!

義務的な記事は書きたくないので、ブログの更新は、不定期です。

こっそり上達法  こっそり上達するには
続きはこちら・・・・
こっそり講座 | 投稿者 塾長 02:34 | コメント(1)| トラックバック(0)

上達の近道は?

こっそり塾です!  しばらくです!
サボっていたわけではないのですが・・・・

いろんなことに惑わされないで、上達の近道は、やはり練習です!

近道という表現を使うと誤解が生まれるので、ご理解頂く為に、述べますが・・・・

結局、近道ではなく遠回りや本筋から反れない、というのが、最終的には、近いということです!

近道を探して、楽をして上手くなるような、近道はないということです。

それにはやはり、正しい練習、
無駄な練習ばかりしていても、上達はしません!

よく見かける練習では、お決まりのミニテニスから始める練習、

ミニテニスは悪いわけではありません!

単に、ダラダラやってるだけのミニテニスは、まったく意味がない!ということです!

どんなショットの練習でも、意味を持っているのです!

ただ、レッスンがミニテニスから始まるから、とか、上手い人がミニテニスを、やっていたとか、それだけの理由で、ただ、なんとなく、ミニテニスから、お決まりのように始めているだけではないですか?

ウォーミングアップもあるでしょうけど、何故?ミニテニスをするのか?をはっきり認識してからはじめましょう

わからないまま、ダラダラ半ば義務的に、順番的にやってませんか?

だいたいはこんな感じではないでしょうか?

ミニテニス
ボレー&ストローク
ストローク リング(ストレート、クロス)
スマッシュ&ストローク
ゲーム形式、ゲーム

確かに、テニスには慣れますが、上達は遅いかも?

ほとんどの人が、このパターンの練習です!
自分は何を目的に、やっているのかを明確にする必要があります。

例えば、試合に出て勝ちたい!とか、もっと言えば、○○さんに勝ちたい!とか、○○には、絶対負けたくない!とか、バックストロークが、どのように上手くなりたいとか?


限られた時間の中で、より上達を望むなのなら、一つ一つ集中することです。
ダラダラは絶対にダメ!


人気blogランキングへ
こっそり講座 | 投稿者 塾長 16:30 | コメント(2)| トラックバック(0)

こっそり上手くなる No5

こっそり塾です。      

こちらのブログランキングにも参加しています、違うブログも参考になります。         ブログランキング


さあ、今回のテーマは

5、失敗したときの練習ばかりやっている。 です。

これは、失敗した練習をしてはいけない、ということではなく、失敗した練習ばかりしなくてもいい、ということです。

練習はバランスよくやるのが良いと思います。

確かに、重点的にやる練習も効果はあります。
しかし、そればかりやる必要もないのです。

よく、バックハンドが苦手な人が、バックハンドばかり練習している光景を見かけますが、まったく無意味だと私は思います。ま~無意味というのは言いすぎですが。。。ゴメンナサイ・・

わかりやすく言うと、例えば、バックハンドの練習をやることが無意味と言っているのではなく、バックに来る前提で練習していることに問題があります。

いろんなパターンの打ち方があり、その中で失敗したボールの練習をしたら良いと思います。

いろんなボールを混ぜながら、弱い箇所を練習ということです。

そういうと、フォームがバラバラになる、と言う指摘をする人がいますが、まったくナンセンス!

はっきり言い切ります!

良いフォームで打たせてくれるところは、テニススクールだけですよ!

他ではありえない!嫌なところに打ってくるのがテニスです!甘っちょろい考えを変えないと、絶対に上手くなれませんよ!

いろんなバリエーションのボールが打てるように練習しましょう!
失敗した時の練習ばかりしていても、また違うところで失敗しますよ!


こちらの、人気ブログランキングのほうもよろしくお願いします。
ためになったり、面白かったら、プチっとクリックして下さい。
人気blogランキングへ  ← プチッ                
こっそり講座 | 投稿者 塾長 01:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

こっそり上手くなる、No4

こっそり塾です。  ブログランキング
  ブログランキングをチェック


今回のテーマは、
3、相手がが自分よりうまく感じる事が多い。 です。

これは、テニスをやっていたら、誰でも思うことかもしれませんね。
メンタル的なことです。

しかし!

これがかなりの比重を占めていることに、まだ、気づいていない人が多い!

レベル差か歴然とついていれば別な場合もあるのですが、レベルが拮抗している場合には、メンタル合戦が功をそうする場合も少なくはありません。

対戦する前から、「相手が自分より上手く見える」ということは、やる前から、負けているということになります。

気負け!(気持ち負け)

でも、意外と、相手も同じ事を考えている場合も多いのです!

なめてかかるのも、よくないですが、はじめから、気持ち負けしているのは、もっとよくない!

どうすれば?

ゲームでは、その日の体調、気分他、その日によって、多少は左右しますが、その時の状況に応じて、自分のプレイができるようにすればいいのではないかと思います。

相手のレベルが上でも、ツキとかで勝てる場合もあるし、格下と思っている人から、まける場合もあるし・・・・

でも、格下、格下、と思っている人でも、いつの間にか、追い抜かれていることありますよ~
それに気づかないで、「今日は調子が悪い」といって、調子のせいにする人もいますが、まったくこっけいに見えます!

よく、相手が上手く見える、ということは、練習量が足りないからだ!とか言い訳をする人もいますが、私から言うと、「今、言ってもしょうがないじゃん!」と思いますよね~

結論は?

今、ゲームとか試合、やるのなら、今の実力が出しければいいのではないですか?

どうやっても実力以上のものは出ないのですから!
というより、実力すら出せないで終わることの方が多いのではないですか?

ま~自分の実力というのも、わかりつらいところでもあるのですが・・・・

まとめ

やる前から、気負けせずに、そんなこと考える暇があったら、自分のプレイに集中しましょう!

自分の実力を出し切った後に、とかツキがやってくると私は思っています。

もちろん、運とかツキがきっかけになることも大いにありますが・・・・

↓ 面白かった!と思ったら、クリックしてみてください。
ブログランキングをチェック
こっそり講座 | 投稿者 塾長 13:18 | コメント(1)| トラックバック(0)

こっそりうまくなるには?No3

こっそり塾です。  ブログランキングをチェック

さて、次のテーマですが、

2、雨とか、事情によって練習できない時は、不安になる

確かに、雨とかで練習できないと不安になるのは、分かるのだけど・・・

前回の続きになるかもしれないけど、やはり、「練習しなきゃ、練習しなきゃ」、と思っていると、焦るばかり、いいことないよ!

出きるときに、しっかりやっておかないから、不安になるんだと思いますよ~

不安になってもしょうがないんじゃないの?

こういう人は、ミスしても引きずるタイプかな?

できないなら、できないで、気持ちを変えて、ぱ~っと、何か違うことでもして遊んでみたら~

気持ちの切り替えも大事だよ! 
 ブログランキングをチェック

こっそり講座 | 投稿者 塾長 23:58 | コメント(1)| トラックバック(0)

こっそりうまくなるには? 2

こっそり塾です。  人気blogランキングへ
 
前回の 皆さんの勘違いを検証してみましょう!
  
1、うまくなるには、人一倍練習する事だ!

私も覚えがあります。うまくなるには、人一倍練習することだ!と思っていましたが・・・

ホントに?

間違いではないのですが、この理論で言うと、人一倍練習すればうまくなる?

ホントですか?

あなた、上手くなりましたか?

これを読んでいる人は、まだ練習量が足りない!と思っているのではないでしょうか?

1日は24時間です、

何を今更?とお思いいでしょうが、ま~聞いてください。

ありえない話しですが、極論として聞いてください!

1日24時間あって、仮に、24時間練習したとします。
みんなが、24時間練習します。

この場合、人より多くは練習できないのです、同じ練習量になるはずです。

それで、みんな同じレベルになるでしょうか?

やはりレベル差は出てくるはずです。

練習方法に問題がある場合が多いのです。

あまり極論過ぎてわかりにくいかもしれないので、戻します。

例えば、ライバルのあの人が、2時間練習するなら、私は、3時間練習しよう!

あの人に追いつくには、あの人の倍練習が必要だ!と危機感にも似た、思いで練習している人を見かけますが、さほど、上手くはなっていませんでした。

何故?

確かに練習量も必要かもしれませんが、

練習内容、集中力、さらに言えば、練習の理解力がないまま練習をいくら続けてもあまり上達は望めないと私は思います。(社会人テニス愛好者を中心に考えて)

ここで、私の提案ですが、練習量には限りがあるということです、練習量だけではなく、決められた時間内で、どれだけ集中できるか?考え、理解しながら、練習することだと私は思います。
それなら、たった30分でも、1時間でも充実した練習はできるはずです。4時間だらだら練習するよりいいのではないかと思います。

ただ、コート数に応じて、人数が多い場合は、待ち時間などあり、難しい場合もあるかもしれませんが、コートに立つ時は、集中できるようにしておきたいものですね!
ブログランキングをチェック
こっそり講座 | 投稿者 塾長 12:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

こっそりうまくなるには?

こっそり塾です。  まずはブログランキングをチェック

この塾のテーマでもあるわけですが、

こっそりうまくなるには? 

よく勘違いしている人が多いのですが、あなたも心あたりがないですか?

1、うまくなるには、人一倍練習する事だ!
2、雨とか、事情によって練習できない時は、不安になる。
3、相手がが自分よりうまく感じる事が多い。
4、自分より格下の人には、手を抜いてあげる。
5、失敗したときの練習ばかりやっている。

だいたい、思い当たることだと思いますが、どうですか~

あなたが、うまくならない理由はここの隠されています!

さあ、考えよう!ブログランキングをチェック

こっそり講座 | 投稿者 塾長 09:06 | コメント(2)| トラックバック(0)

面白い練習ばかりではダメ!

こっそり塾です。 人気blogランキングへ

よく、練習していると、「この練習、面白くない~」といわれます。
スクールなんかでは、こんなこと言われたら、「コーチのレッスンがつまらない!」などと評価されかねないですよね?

でも、私はかまわずやります。
もちろん、理由もちゃんと言ってですが・・・

最近のコーチの傾向は、生徒にこびるコーチが多い、
でも、目線は上から目線は相変わらず・・
いくら、低姿勢でも、教えてやっている!オーラが出まくり!

生徒から、つまらない!といわれないように、次から次へといろいろ教えるが、教えるのではなく、ただ、お知らせしているだけ!

内容を理解して、できてる人はいない!

こんな、コーチに振り回されていると、うまくなれないよ!

今、自分が一番嫌いな練習からしましょう!

話は戻るけど・・・

「この練習、面白くない!」という人のほとんどが、その事が、できないから、面白くないのであって、それをできるようになることが上達である。

面白い練習ばかりしていても、うまくならないよ!
強くなれないよ!

私は、できる練習より、できない練習の方が断然面白いけどな~
誤解されると困るので、付け加えるけど、
できないことの理由がちゃんとわかった上で、やっているともっと面白くなるよ!

頭で理解できて、なかなかできないこともあるものさ~
人間だもの~
だから、面白くなるのではないでしょうか?

明日は、一番、面白くない練習からやりましょう!
そのうち、好きになるから・・・・
テニスとはそういうもの!だ!と私は思っています。人気blogランキングへ
こっそり講座 | 投稿者 塾長 22:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

サーブの上達法

こっそり塾です!   ブログランキングをチェック

前回の宿題、考えてくれましたか~

どうして、私は、サーブが得意になったでしょうか? です。

では・・・・

いくつかあるのですが、一番は、

死ぬほど悔しい思いをしたからです。

女の子とダブルスを組んで、もう、ボコボコにやられたからでした。
その頃の私は、サーブはめっぽう早かったのですが、コントロールがいまいちで、安定感がまるでなかったのです。

早いサーブは魅了的ではありますが、リスクも伴います。
スピードとコントロールは相反するのです!
そこで、回転をかけることを練習し、角度をつける練習をやりました。

後は、トスです、

トスはめちゃくちゃ練習しました、トスはどこでもできるのでね、でも、トスを練習しない人が多いね!

私の生徒もぜんぜん練習してこない!
コートで練習したら、時間がもったいないよ~といってダメ!
だから、トスを練習してください。

初心者、初級者くらいは、ほとんどトスでサーブの良し悪しが決まるといっても過言ではないと思います。

トスの練習の仕方
1、ボールを上に投げて、キャッチするのだけど、投げた手を動かさないで同じところへボールが返ってくると良い。

2、高さの安定、いつも同じ高さにトスができるようにする。
3、ボールに回転を与えない、できるだけ回転を与えない
回転を与えないようにするには、スナップを使わないようにする。これは、ボールが最後に触れるところが、指先だとスナップが利いてしまい、回転がかかり、安定しない。

4、ボールを早く離しすぎない。
  ボールを途中で離しているというより、放り投げている感じの人が多い、

5、ボールを上に上げた後も手のフォロースルーをし、手を残すようにする。

また宿題です!

トスを死ぬほど練習してください!
サーブだけですよ~自分のタイミングで打てるショットは!
なのにみんな、雑です!もっと丁寧に!

たぶんもっと違う答えが来ると思っていたのではないですか?
残念!

サーブがうまくなりたければ、まずトスアップから安定させましょう!人気blogランキングへ
こっそり講座 | 投稿者 塾長 20:41 | コメント(1)| トラックバック(0)

嫌な練習してますか~

こっそり塾です。  ブログランキングをチェック

ゴールデンウィークも終わり、これから夏に向かっていくのかな~ 考えるとすでに汗が・・・・

私の経験をひとつ。。

嫌な練習をしてますか~

私は、以前、サーブが大嫌いでした。
入る時は、入るのですが、入らない時は、1週間は入らない
具合が悪くなるくらいでした。

それから、一人でサーブの練習をしていました。
サーブくらいですよね~一人でできるのは!
でも、退屈~    でもずっと続けていました。
おかげで、サーブだけは、誰にも一目を置かれる存在にはなりました。

終わり

ここで終わると、ストレスがたまる?

では、少しだけヒントを・・・

どうして、私は、サーブが得意になったでしょうか?

次までの宿題です。

考えておいてください。

では。もや~としたらまずはチェック
こっそり講座 | 投稿者 塾長 01:05 | コメント(1)| トラックバック(0)

戦略について

ご訪問ありがとうございます。こっそり塾です。

ゴールデンウィーク中は、どうでしたか?
テニス三昧?それとも、家族サービス?いろいろあったと思いますが・・・

pirorin さん、コメントありがとうございました。
このブログをチェックしてくれている人がいるということはうれしいことです!励みになりますね~

今回は、戦略について

よく、ダブルスなどの、戦略ばかり気にする人が多いですね
フォーメーションや動き、もろもろ・・・
ライバルペアが、こういう動きをするので、こう攻めて来た時は、こう、だとか・・・

それでうまく行かない事に悩んでいる光景をよく見かけます。

「どうして、うまくいかないんだろう?」

いくら良い戦略をもってしても、技術が追いついていないことに気がつかないのでしょうか?

相手に打ち込まれて、「今のボール取れたのに~」と悔しがる光景も見かけますが、1球前のボールが浮いてチャンスボールになっていることに気がついていません。

動きだけを意識するあまりに、ショット自体も雑になっている事にも気づいていない場合が多いのです。

よく、ミスした後に、スイングしている光景を見ますが、ミスした、ショットと、後のスイングがぜんぜん違う事があります。自分のイメージと実際がうまく重なっていないのですね!
こういう方は、一度、ビデオを撮って自分の姿を見たほうがいいと思います。

私もたまに見ますが、死にたくなるくらい下手で、自分のイメージと実際はかなり違います。
へ~~こんなに、足が曲がってないの?
人には散々言うくせに!
自分ができてないじゃん!と落ち込む有様です。
でも一番、よくわかる方法です。

前回の「自分のレベル・・・」につながってきますが。。。

一番ショックだったのが、自分の声です、自分で聞く声と実際には違って聞こえるのですが、こんなに変な声だったとは~とテニス以外にも落ち込みます。

戦略や戦術という前に、自分の技術を見極め磨くことです。

お決まりのように、基本練習をだらだらやって、ゲーム形式やって、ゲームといった流れの練習をくり返すばかりではないでしょうか?

テーマを決めて練習をやったらどうでしょうか?

無謀といわれるかもしれませんが、一日中、一番嫌いな練習をしてみたりして・・・

やってるうちに、そうでもないかな~なんて、思ってきたりして~
そうなると、以外に苦手意識ってスッと忘れてしますもんですよ。そうなると、急にできるようになるときもあります。
苦手なことを忘れることも必要かも。。。。

その時に重要なことは!
失敗した時に、何故失敗したかを、明確に意識することです。わからないままに次にいかないことです!
失敗した時は、だいたい、ラケットはよそを向いている時が多いのでは?

テーマの戦略から少しずれましたが・・・・
ブログランキングをチェック


こっそり講座 | 投稿者 塾長 00:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

自分のレベルわかっていますか?

こっそり塾です。

上達しない理由のひとつとして、自分のテニスレベルを把握できていない場合が多いことです。

あなたは、答えられますか? 自分のレベル?

色んなタイプの人がいると思うのですが、
例えば、過大評価する人、過小評価する人、いろいろありますが、よくわからないのも当然だと思います。
その日のコンディションによっても違ってきますよね~

コンディションなんて言い出すときりがないので置いておいて・・・

こんな人が意外と多い

フォアのストロークは、結構いける、ボールも早く、ショットも良い(B級レベル)
バックのストロークは、ぜんぜんダメほとんど返ってこない(初級レベル)

こういう人の場合、自分はB級レベルだと勘違いしていませんか?
B級レベルなら、相手の苦手なところを狙ってきます。バックを狙われた場合、勝てる勝算は?

自分の好きな練習も大事ですが、好きなことばかりやっていると、穴ができます。そうすれば、自分が格下だと思う相手にも負けることになるでしょうね。

自分の一番苦手なショットを基準にして自分のレベルを考えてみてください。
そうすれば、何を練習しなければならないか見えてくるはずですよ!

人気blogランキングへ
こっそり講座 | 投稿者 塾長 23:50 | コメント(1)| トラックバック(0)

こっそり塾のあり方

ご訪問ありがとうございます。こっそり塾です。ブログランキングをチェック

こっそり塾なので、もう少しショットの説明とか、あると思われる人も多いと思いますが、ここでは、詳しくは難しい点もいくつかあるので、ヒントになるようなこととかを書いていきたいと思っています。

ここでは、主に、私が体験してきたことを中心にお話しをしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。


その他、具体的に悩みとか質問して頂ければ、答えやすいのですが・・・
明日は、少し早起きをして、朝からコートに行く予定です。

ブログランキングをチェック
こっそり講座 | 投稿者 塾長 01:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケットのせいにするな!

ご訪問ありがとうございます。こっそり塾です。まずはブログランキングをチェック

よく、ラケットの試し打ちをしたときとかによく聞く言葉ですが、「このラケット、飛びすぎるんだよね~」とか、「押さえが利かない」とか言う人がいますが、ほんとに笑ってしまします。
だいたい、ラケットが勝手にボールを飛ばし過ぎるのではなく、「あんたが飛ばしているだけでしょう?」言いたくなります。「押さえ」にしたって、ラケット操舵もできていないのに、ラケットのせいにしているだけでしょう?といいたくなります・・・
心あたりないですか?

最近のラケットは随分よくなっているので、ラケットなんて、どれでもあんまり関係ないかな~とか思うときがあります。
好みはあるとは思いますが・・・・

ラケットが合わないのではなく、そのラケットのテンションが合わない場合が多いのではないかとも思っています。

我々は、アマチュアでスポンサーもついていないので、そう何本もテンションの違うラケットを試し打ちしができないので、メーカー指定のテンションで張ってるのを、試打するだけで、ラケットの評価をしているような気がします。

どんなラケットを使っても、テンションにあわせた、プレイができれば、理想ですね~
しかし年々体力も衰えてきているので、最近は、テンションをゆるくして、できるだけリキまず、ラケットの性能をフルに出せるよなプレイを心掛けているのですが・・・・
やはり理想と現実は違うもんかな~
しかし、満足のいかないのも、テニスの面白さだと思います。だから、飽きが来ないスポーツなのかもしれないですね。
ゲームに負けた時なんかは、すぐ、次のゲームがしたくなりますよね~
話しがそれたけど、少しラケットそうだけど、テンションもいろいろ試してみたら良いかもしれないですね~ブログランキングをチェック
こっそり講座 | 投稿者 塾長 23:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

フォロースルー

ご訪問ありがとうございます、こっそり塾ですブログランキングをチェック

今回のテーマはフォロースルーです!
よく、テニススクールで、初心者の場合、
フォロースルーは大きく肩に担ぐようにといわれていませんでしたか?
その癖が抜けずに、ボールを打った後も、義務的なように、ラケットを肩に担ぐ光景を見かけます。

フォロースルー自体悪くはありませんが、ボールが離れた後まで、ラケットを担ぐ必要があるのでしょうか?
ボールがラケットから離れたら、すばやく、次の準備に入ったほうが良いのでは?無駄な動きをするより、すばやく膝をまげ、次のボールを待ったほうがいいのではないかと思います。
例えば、無駄にラケット担ぐ癖がついていると、相手のボレーヤーにボレーされた時に対応できますか?

確かに、初心者には、その教え方でも間違いはないのですが
初級者に上がってもそのまま放ったらかしにしているのは、どうかと思いますね。気がついて直すのに余計な時間がかかります。

フォロースルーは確かに大切ではありますが、義務的にやるものではないと私は思っています。
ボールを打ちたい方向に打つ場合、自然にフォロースルーは生まれてくるものだと、思いませんか?

すぐに試してみましょう!
ためになったらお願いしますブログランキングをチェック
こっそり講座 | 投稿者 塾長 09:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

テイクバック

ご訪問ありがとうございます、こっそり塾です。ブログランキングをチェック

今回は、テイクバックについてお話しましょう。
その前に、以前スクールで実際にあった話です。
そのスクールに2年間通っている生徒が、私のクラスに入った時の話ですが、「テイクバイクは早めにしましょう」アドバイスするのですが、その生徒は、なんだかおかしいのです、実際にまねをして見せたのですが、納得がいかないみたいで、前にコーチに「テイクバックは、早くしろ!」といわれ、今までやってきました。というのですが、ぜんぜん早くなっていないのです。でも、スイングは早いので、コントロールも良くない~、よくよく聞いてみると、テイクバックのスピード早くする!と勘違いしていたようなのです、他の生徒にも聞いてみたのですが、何名か同じ解釈をしていたみたいでした。完全にコーチのミスで説明不足です。

その生徒はちは、ボールが地面にバウンドして、すばやくテイクバックをして打っていたのです。忙しいたらありゃしない!ワンバウンドするまで、じっとボールを見ているのです、ゆっくりなボールなら少しは返せますが、少し早くなると振り遅れてしまいます。

あなたも、チェックしてみてください。
バウンドしてから、ラケットをひいてはいませんか?


正しくは、
バウンドした時には、テイクバックは完了していなければなりません。この場合はの勘違いは、テイクバックのスピードを早くするのではなく、早い時期にテイクバックをするのです、バウンドしたときには、足を踏み込めるくらいでなければ、振り遅れます。


具体的に言うと
相手のラケットからボールが離れた次点で、フォアかバックか判断して、すぐにラケットを引き始める!
この次点で、ボールはすでにネットを越えようといているか、超えている状態です。
そこで、フットワークを使い、自分の一番ベストな状態のポジションに入り、ベストな打点で打つ。

しかし、無意識にやっているケーも多いので、一度チェックしてみてください!

初級者のほとんどが、この症状です。
これを改善すると、劇的にうまくなります!
ボールを打つ前に、どこへ打とうかと余裕まで出てきますよ!
ブログランキングをチェック
こっそり講座 | 投稿者 塾長 21:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

オートテニスで一人の練習

こっそり塾です。ご訪問ありがとうございます。人気blogランキングへ

こっそり上達ですから、こっそりと一人でする練習法を紹介しましょう。

オートテニス
これは、便利ですよね、お金を入れれば、ボールが出てくるわけですからね~僕もよく行ったものです。
オートテニスで注意しなければいけない点、
オートテニスは、狭いので打ったボールはネットを超えてどこまで飛んだのかわからない点に注意!
ストレス解消とばかりに思いっきり打っていると、コートに出た時、アウトボールばかりになるよ!

練習方法、
1、ネットの向こうにコートがあると思って打つ事。
2、ボールに回転をかけて打つようにする。
3、目的を持ち、打つコースを決めて打つ。
4、ネットにかかったボールで、サーブの練習(あまりやりすぎると怒られるかな?)
5、リキんで打たない。
注意点はこれくらいかな?

力まず、変な癖がつかないようにしてくださいね。
雨の日なんかはよく行きましたね~

あなたのテニスライフがハッピーになりますよに・・・
人気blogランキングへ
こっそり講座 | 投稿者 塾長 00:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

練習方法の順番について

ご訪問ありがとうございます。こっそり塾の塾長です。(塾長?いつから?今日からです)人気blogランキングへ
一人突っ込みはこれくらいにしておいて・・・


今回は、初級者の練習方法の順番について
スクールなどは、メニューが決まっているのでそうでもないですが、個人で練習する場合、自分の好きな練習ばかりしていませんか?
もちろんすきな事をするのがいいのですが、それでは、苦手なところはいつまでたっても上達しません。

そこで、有効な練習方法を紹介しましょう。

まず、好きなショットの順番をつけます。

私の場合を参考にしてみましょう。

1、サーブ
2、ストローク
3、ボレー
4、スマッシュ

私の練習方法は、苦手、好きの順番でやります。

この場合、4、1、3、2、の順番です。
苦手の後、好きをやります。

理由は、好きなほうからやると、次が苦手なので、テンションが上がらないので、苦手の後、一番好きなものを持ってきます。
練習の流れでそうも行かないこともありますので、臨機応変にしていますが。。。

苦手な練習ばかりやらそうとするコーチもいますが、私は、好きなものも伸ばして、苦手なものを補うやり方をします。

そうすると、バランスが悪くなる、と指摘する方がいるでしょう。否定できないところでもあるのですが、私は、好きなものは伸ばすやり方をしています。
やはり得意なショットはあったほうが良いという考えです。

自分を知ることも大事です。
一度自分で自分の採点をしてみたらどうですか?

まずは、下記のショットを自分で採点してみてください。

1、ファア ストローク
2、バック ストローク
3、ファア ボレー
4、バック ボレー
5、サーブ
6、スマッシュ

次に、六角形をつくり、並べてみて、つけた点数を線で結んでみるのです。そうすると、自分のどこが足りないのかよく分かりますよ!

やってみると面白いですよ!

あなたのテニスライフがハッピーになりますように・・・
人気blogランキングへ

こっそり講座 | 投稿者 塾長 03:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニス上達に一番大切だと思うものは?

ご訪問ありがとうございます。
テニス上達 こっそり塾のyonです。人気blogランキングへ

早速ですが、質問です!3秒以内でお答え下さい!
あなたの考えで結構でいいのでお答え下さい。

質問 あなたにとって、テニスの上達で一番必要なものは何でうすか?

1秒・・・・

2秒・・・・

3秒・・・・

 はい、ストップ

答えられましたか?
色んな回答があったと思います。

それでは、回答です。

100点・・3秒以内に答えを出せた人 
100点・・迷って3秒以内に答えを出せなかった人
 50点・・考えたけど分からなかった人
  0点・・考えようとしなかった人

いろんな答えが出たとおもいます。それでいいのです!

テニスの答えは、ひとつではないことを知ってください。
人それぞれでいいのです。
今、あなたの中では、いろんな場面が浮かんできたと思います。

よく、テニスで一番大事なのは~ なんて講釈をたれる人が
いますが、押し付けもいいとこです。
その人の1番であって、すべてのひとつ通じるものではないのです。
その人の一番と思う事があればOKです。

ちなみに、私の今、一番だと思うことは、場面場面の集中力の切替です。

人間の集中力は、そんなに長く続きません。
人それぞれ違いもありますが・・・
1ゲームずっと、集中し続けることは難しいのではないのでしょうか?
それで、場面の切り替え、ポイントの間で、集中とリラックスの切替をスムーズにできるように心掛けています。

分かりやすく言うと・・
自分がサーバーなら、サーブを打って、ポイントが決まるまで集中して、次のサーブが始まるまでは、リラックスします。もっと詳しく言えば、ボールを打つ瞬間だけ集中をマックスにします。正確には、ボールがラケットに当たる前に一番集中します。ボールが当たった後では、遅いからです。

スクールなんかで、よく「集中しろ!」とか言われると思いますが、何をどう?集中したら良いのか説明をしませから、よくわからないままやってる人がほとんどでしょうね。
「ボールを打つ前にしっかり集中しなさい」なんて丁寧に言ってくれるところは少ないでしょう。

最後に、コメントを頂きありがとうございます。
気ままに書いていますので、気長にみてください。

ジゼルさんのお悩みのポーチについて一言
スクールに通ってもポーチができない?ということでしたが
スクールでうまくしてもらおうなどと考えないほうが良いのでは!テニススクールもビジネスですから、体力アップ、ストレス解消と割り切っていったほうが良いかも~

私も一時期スクールでコーチをやっていましたので、あまりいえませんが・・・・
スクールで言われたことは、生徒の打ちやすいボールを出しなさい!とよく叱られました。(苦笑)
そんなボールじゃあ、生徒は返せないと・・・

ボール出し練習自体が悪いといっているのではなく、
スクールの場合、ボールだしをして、フォア、バックと指定したところボールが来て、それを打つので、生徒は当然、ファアやバックにくると予測して構えます。
しかし、ゲームになったらどうすか?
わざわざ相手の打ちやすいところにボールを打つ人はいませんよ!(ミスは別として)

ポーチもそうです!
相手は、わざわざポーチされるところへは打ってはきませんよね、それを、横取りするのが、ポーチの醍醐味です。

じゃあ~どうすればいいの?という話しなりますが、そうなれば、戦略、戦術、パートナーとのコンビネーションとかにもなり、一概には言えませんが。。。

あえて言うなら、「ポーチができない」、とありましたが
「ポーチに出ることができない」ということですよね?

それは、単に、できないのではなく、出ようとしていないだけではないのでしょうか?
又は、失敗が怖いから出れない?
失敗を恐れていたら一生かかってもポーチに出れませんよ!
そうは言っても、簡単ではありませんね、まずは、メンタル面(気持ち)失敗したら、パートナーに悪いし、ネットにかかった時惨めになるし・・・みんなに笑われたら・・・と足がすくんでしまうのでしょう。それと、ポーチに出たい意識はあっても、かかとがべッたいコートについていると、脚は出ないでしょうね、ポーチに出るなら、かかとを浮かせて、膝も曲げておく、膝が伸びていると、次の動作にはいる時、膝を曲げるまで、遅れるので間に合わない。

まずは、「ここだ!」と思ったときに、足がすぐに出るように準備!
1球目、見逃してもいいのです、次、同じ球筋が来たら一気に出る!
僕は失敗を恐れず、失敗を踏み台にしています。

最後に一言、
世の中には、絶対という事はありえない、という人もいますが、ひとつだけいえることがあります!

絶対に、失敗しない人は、いない!

失敗を踏み台にしたらどうですか? 

長くなったけど、今回はこれまで

あなたのテニスライフがハッピーになりますように・・・
人気blogランキングへ
こっそり講座 | 投稿者 塾長 05:48 | コメント(1)| トラックバック(0)

ブログ名変更のお知らせ

ブログ開始からわずか3回目で早くも、ブログの命でもあるブログ名を変更することになりました。
理由は、「言いにくい」 それだけ!
ふざけるな~ という声が聞こえてきそうだが、まだ、誰も見ていないので、今のうちに変えとく!
そのうち、有名なったら変えにくいからな~

ま~有名にはならないか~

だって、こっそりだもんね~
見てくれる人が見て、ためになればいい!

ひとつだけ勘違いして欲しくないのは、
こっそりといっても、一人で黙々と自分勝手にやるものではなく、こっそり、あなただけに、上達の方法やアドバイスをするものです。


こっそり講座 | 投稿者 塾長 00:09 | コメント(0)| トラックバック(0)